タグ「小山昇」が付けられているもの
「1日36万円のかばん持ち―三流が一流に変わる40の心得」小山 昇

【私の評価】★★★★★(95点) ■ダスキン事業を行っている (株)武蔵野の社長の小山さんの一冊。 (株)武蔵野では経営サポート事業も 行っており、600社を指導して、 倒産した会社はゼロ。...
「社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか」小山 昇

【私の評価】★★★★☆(86点) ■ベテラン社長が教える出世する 管理職のあり方です。 まず、基本的に管理職は イエスマンでかつスピードが なければなりません。 なぜなら、実務は管理職が指...
「人を信じても、仕事は信じるな!」小山 昇

【私の評価】★★★★☆(80点) ■中小企業の社長のための一冊です。 小さい会社には、大きい会社とは 違うやり方があるらしい。 小さい会社は、 優秀な人材は集まりませんし、 優秀な人材はい...
「部下はなぜ、あなたをそんなに嫌うのか?」小山昇

【私の評価】★★★★☆(89点) ■小山社長の社員をやる気にさせる手法です。 小山社長は仕組み作りが得意なのですが、 思ったよりも情緒的です。 まずは、部下への声掛けし、 それを記録する。 ...
「経営の見える化」小山 昇

【私の評価】★★★★☆(84点) ■小山社長の「見える化」の仕組むを 教えてもらいましょう。 まず、社長の想いを見える化する。 「経営計画発表会」を行いましょうと 提案しています。 松下幸...
「儲かりたければ女性の力を借りなさい」小山 昇

【私の評価】★★★★★(96点) ■女性7割の職場を統括する小山さんの一冊です。 女性は男性と違います。 何を言うかより、誰が言うか。 まず日頃のコミュニケ―ションが 大事になります。 ・私...
「絶対に会社を潰さない強い社員の育て方」小山 昇

【私の評価】★★★★☆(84点) ■前半は、人事評価の定量化の話が 中心で食傷ぎみでした。 が、後半は、強い中小企業である「宮城野」の 改革の一歩が、「掃除」であったことがわかり、 一気に親...
「仕事ができる人の心得」小山 昇

【私の評価】★★★★★(90点) ●仕事のコツを、1277の用語を説明するかたちで 解説してくれる一冊です。 あるときは愛をもって、 あるときは毒舌をもって、説明してくれます。 ・【甘い】 ...
「儲かる仕組み」をつくりなさい」小山 昇

【私の評価】★★★★★(92点) ●小山 昇さんを知ったのは、 「「情報」で小さな会社も強くなる」(1999年刊) からですが、驚くのは、この本の内容から さらに進歩しているということです。 ...
「部下を一人でも持ったとき読む本」小山 昇

部下を一人でも持ったとき読む本posted with amazlet on 07.01.08小山 昇 幻冬舎 売り上げランキング: 266878おすすめ度の平均: 部下がいてもいなくても 気合が入る...