タグ「KKプレジデント社」が付けられているもの
「幕末日本を救った「先見力と胆識」―逆風の中の名リーダー」新井 喜美夫

【私の評価】★★★★★(90点) ■幕末の歴史書は多数ありますが、 この本は明治維新が単なる クーデターであったという立場の 珍しい一冊です。 戊辰戦争は薩長連合が 幕府の混乱を利用して起...
「リーダーの掟 ― プーチン絶賛の仕事術」飯島 勲

【私の評価】★★★★★(90点) ■小泉首相の主席首相秘書官を務めた 飯島さんの仕事術です。 飯島さんの仕事は、 主にマスコミ対策であったことが わかります。 新聞、雑誌が発行される前に ...
「糸川英夫の創造性組織工学講座」糸川 英夫

【私の評価】★★★★★(92点) ■なぜか、本棚にあった一冊。 石原 明さんが「成功曲線を描こう」の中で、 お奨めしていたので購入したのでしょう。 読んでみて驚いたのは、著者は、 戦闘機「隼...
「プロフェッショナルマネジャー」ハロルド・ジェニーン

【私の評価】★★★★★(93点) ●日本式経営、欧米式経営と違うように見えますが、 良い経営とは似てくるのだなと感じました。 ・一時が万事、問題は現場で、 顔と顔を突き合わせて処理するのが ...
「言志四録を読む」井原隆一

【私の評価】★★★★★(96点) ●へへへーっと、土下座したくなる本は] 初めて読みました。 言志四録は他にも2冊読みましたが、 ぜんぜん印象が違いました。 言志四録の言葉をネタに井原隆一...
「現代の帝王学」伊藤肇

【私の評価】★★★★★(90点) 「原理原則を教えてもらう師をもつこと」 「直言してくれる側近をもつこと」 「よき幕賓をもつこと」 ●これらは、伊藤さんが考える 帝王学の三つの柱です。 いずれも...